098-923-2799(月〜金 9:00〜17:00)
誰もが生きがいをもって働ける
環境づくりを目指します
098-923-2799
(月〜金曜 9:00〜17:00)
ゆららでは、作業や活動を通して、障害をもっているかたでもできる「可能性」を広げ、自信をつけ、社会に貢献できるような支援を目指しています。 また、レクリエーションや行事などでコミュニケーション力や日々の生活力が身につくようサービスを提供いたします。
事業内容
生産活動その他の活動の機会の提供、その他就労に必要な知識および能力の向上のために必要な訓練その他の必要な支援を提供します。 就労支援を通じて自立した生活環境が送れるよう支援し、積極的に社会参加できるよう促していきます。
就労継続支援B型事業所とは
就労継続支援B型とは、障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業などで雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。
比較的簡単な作業を短時間から行うことが可能です。
どんな人が利用できるの?
身体障害、知的障害、精神障害、発達障害、難病のある方で、以下のいずれかの条件を満たす方が利用対象となります。
また、障害者手帳がなくても、B型事業所を利用できることがあります。
医師の診断や定期的な通院があれば、自治体の判断によって入所が可能な場合がありますので、一度ご相談ください。
どんな作業があって、いくらもらえるの?
室内作業では、リサイクル品の掃除や販売作業、パソコンを使った販売作業などがあります。また、外作業では会社や一般の家庭からお願いされた清掃、片付け、草刈り作業などを行います。日々に応じて作業が変わりますが、皆さんの能力や日々の体調に応じて作業を相談いたします。
また、事業所と雇用契約を結ばないため、作業や生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われます。
一日の始まりは朝礼から!毎朝事業所内の清掃を行い、綺麗な室内で作業を行います。
みんな揃って休憩!昼食は無料提供となっております。
しっかり休憩をとって午後の作業を開始します!
作業後には片付けをし、無料の送迎車で自宅へ帰ります。※無料送迎は中部エリア(15km圏内)に限ります
なんでもお気軽にお問い合わせください!
098-923-2799
(月〜金曜 9:00〜17:00)
人手が欲しいとき、
ぜひご相談ください!
お見積もり無料!
お気軽にお問い合わせください
098-923-2799
(月〜金曜 9:00〜17:00)
一般の方も企業・自治体の方もご利用いただけます。